こんにちは。鹿児島県阿久根市のときよし石材です。
今日は秋分の日です。
国民の休日に関する法律では、秋分の日は「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ日」と定められています。
この時期によく彼岸という言葉を耳にしますが、春分の日、秋分の日を中日として、その前後3日間、合わせて七日間を彼岸と言います。
なので、一年を通じて彼岸は春と秋の2回、あります。
この時期に田んぼのあぜ道などでよく見かける彼岸花。
彼岸花という名は秋の彼岸ごろに開花することに由来するそうです。
長かったシルバーウィークも今日で終わり。
ぜひ、お墓参りに行って、ご先祖様に元気なお顔を見せてあげてくださいね。